娘にせがまれて、朝から、
iPhone5sを購入してまいりました。
docomoのキッズケータイより、
ナンバーポータビリティー(
MNP)で乗り換えです。
今回、学割期間・年度末ということもあり、非常にお得に購入できました。
まず、
iPhone5s(16GB)の本体価格(
68,040円)は、何と、
0円でした。
これは、月額利用料金の値引分(毎月割)と相殺されての実質価格ではなく、
本体価格が
0円というもの。
さらに別途、
30,000円分の商品券がもらえました。
私のすまいは、田舎なので、これがほぼ上限ですが、
首都圏などでは、もっと、お得な状態で販売されているようですよ!
参考になった ⇒
にほんブログ村へ 参考までに今回購入したiPhone5sの月額料金の内訳です。
基本料金 | 980円 |
LTE.NET | 315円 |
LTEフラット | 5,985円 |
AppleCare+ | 408円 |
auスマートパス | 399円 |
基本料金値引(2年間) | -980円 |
毎月割 | -2,835円 |
auスマートバリュー | -1,480円 |
計 | 2,792円 |
※1 LTEフラットはスマートバリュー適用外の場合、5,460円。
※2 AppleCare+、auスマートパスは、オプションなのでいない人は不要。
※3 学割が適用される場合、2014/5分まで、auスマートパスの料金が免除。
※4 金額はすべて税込(5%)。
となります。
ちなみに、私がメインで使用しているdocomoのARROWS NX F01-Fは、月額利用料金が
6千円程度かかっていますので、ざっと、
半額ですね。
参考になった ⇒
人気ブログランキングへ 使用感ですが、一時期使用していたauのiPhone5では、パケ詰まりの現象がひどかったですが、5sは、全くと言っていいほど、起きていません。
至って、快適で、LTEがメチャクチャ速いです。 体感でARROWSの2倍くらい。
参考になった ⇒
人気ブログランキングへ うーーーん、娘にやるのが惜しくなってくるくらい快適。。。
とっても、お得な契約に満足しています。
さて、娘にやる前に、スマートパスの元を取らないということで、早速、モッピーへ。
さすがに、Androidには劣りますが、スマートパス専用の広告
40~50件ほどありました。
ざっと、計算したところ、
2,000~3,000円もらえそうです。
ちなみに、げん玉にも行ってみましたが、ほぼ、同じ広告が記載されていましたので、高い方を利用するとか、比較しなら、利用する方がよいです。
試しに、モッピーで一度利用してみました。
モッピーの登録メールアドレスのドメインが@docomo.ne.jpでしたので、若干、心配でしたが、問題なく利用できました。
画像の「ガールズROOM」という広告です。
※画面の他の広告もすべて、auスマートパス会員専用の広告です。
この広告、サイトへのau id(スマートパスのID)でのログインで成果になるらしく、ログイン後、5分くらいでポイントが付きました。
非常に、楽ちんでした。
いずれにしろ、たくさん、広告が記載されているので、頑張って消化していこうと思います!!!
当記事で紹介させていただいた「
モッピー」「
げん玉」とは、いずれも、お小遣いサイト呼ばれるサイトで、業界で1、2を争うほど、評判が良いサイトです。
下↓のバナーより、無料で登録できます。
モッピー ▼▼ ここから無料で登録できます ▼▼
→
モッピー登録時の注意点 げん玉 ▼▼ここから登録で250ptもらえます▼▼
ブログランキングに参加しております。
良かったら、応援お願いいたします。
- 関連記事
-